こうたくんの成長記録や育児関連情報等々
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
動画共有可能なYouTubeにこうたくんの動画をアップロードしてみました^^
ちゃんと再生されるかな? 元ネタの動画はハイビジョンビデオカメラで撮影したMPEG2の1920×1080です。 一応、YouTube推奨のMPEG4の320×240に動画を変換してからアップロードしたので、それほど悪い画質にはならないと思われますが、動画サイズが小さいため良い画質でもないでしょう^^; スポンサーサイト
|
最近2本目の乳歯が生えてきました^^
![]() ただ、ちょっと斜めです^^; 今は曲がっていても、後々ちゃんと真っ直ぐに生えてくればよいのですが... ちなみに、1本目の乳歯は無事にしっかり生えているので安心ですね^^ 上あごの乳歯はいつ生えてくることやら!? |
DOSコマンドを利用したファイル名変換バッチです。
デジカメの画像ファイルやムービーの映像ファイルを保存した際に、ファイル名に日付要素が入っていない場合があり、一括変換を行いたくて作成してみました。 機能的には以下の通りです。 ・ファイル名に日付要素を付与(ファイルの更新年月日時分) ・拡張子を変換 ・サブフォルダ対応 ・ログ記録 元のファイル名.元の拡張子 →YYYYMMDD_hhmm_元のファイル名.変換後の拡張子 DOSコマンドの遅延環境変数の展開を利用するため、2種類のファイル(ダブルクリックするファイルと処理を行うファイル)で構成されています。 これらのファイルを変換を行いたいファイルが存在するフォルダに配置してください。 なお、基本的にXPでしか動作確認をしていません。 また、変換対象のファイル名にスペースが含まれていると正常動作しないと思われますので、ご注意願います。 環境によっては動作が異なる場合もありますので、利用する場合は自己責任にてお願いいたします。 まぁ、こんなこともできるんだなぁ...という参考にでもなれば幸いです。 ■ChgFilename.zip (ファイル内容) ・_ExecChgFilename.bat (ダブルクリック実行用) ・ChgFilename.bat (内部処理用) |
|